2021年出品品種のご紹介(9)《セミミニ種》N Snezhnyi Georgin: N スネズフニー ゲオーギン
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
◆◆私のオークションは例年と同じくショッキングピンク枠で出品いたします。◆◆
----------------------------------***-------------------------***--------------------------***
輸入先:アメリカ バイオレットバーン
N Snezhnyi Georgin
N スネズフニー ゲオーギン
作出者:(Bernikova)
ロシア作出株
花色:グリーンで、涼しい条件下では、かなり緑色になる。
咲き方:ダブル咲

◆花色、葉色の変化が起こった場合の対処法◆
低温期に咲く花はかなり緑色になりますが、高温期になると紫色が入ったりします。
葉の色が濃くなって紫色の花が多くなると、元に戻らなくなりますので、
定期的な植え替えや薬浴を行い、鉢底や、用土内にミリオンなどを多めに入れる、
ハイフレッシュで溶かした人肌のぬるま湯をザァーザァーと多目に掛けるなどの対処をしてください。
株の一部分の葉が濃くなってしまうなど株の色の変化が始まってくると、広がりやすいので、
綺麗な葉がある場合は、早めに新しい株を作る葉挿しを行いましょう。
その場合は、葉色の明るい葉を使います。
濃い色の葉を挿さないで下さい。
葉色が全体に濃くなってしまった株は、直らない可能性がありますので、
親株は破棄する運命になりかねませんので、
注意が必要です。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2021年出品品種のご紹介《普通種》(51)(52)(53)(54) (2021/04/27)
- 2021年出品品種のご紹介(19)(20)(21)(22)(23)《赤花:普通種》 (2021/04/22)
- 2021年出品品種のご紹介(13)《セミミニ種》Rob's Antique Rose ロブス アンティークローズ (2021/04/21)
- 2021年出品品種のご紹介(11)《普通種》ケイジャンズ ファッサネイティング フュアリー: Cajun's Fascinating Fury (2021/04/21)
- 2021年出品品種のご紹介(9)《セミミニ種》N Snezhnyi Georgin: N スネズフニー ゲオーギン (2021/04/21)
- 輸入先アメリカのセントポーリア事情 (2021/04/12)
- セントポーリア:斑入り 普通種:Ann アン (2021/04/04)
- セントポーリア普通種LE エスメラルダ:LE-Esmeralda ロシア作出 (2021/04/02)
- セントポーリア:普通種キメラ Rockin' Romance ロッキン ロマンス (2021/04/01)
スポンサーサイト
この記事へのコメント