2021年版 セントポーリアに!軽くて清潔な用土の説明
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
2021年版としたのは、長年様々な配合をしながらセントポーリアの栽培をしてきた為、
何度も何度も、改良を繰り返してきました。
YouTubeでも一年前に投稿した内容と、現在の配合内容が少々違いがありますので、
差別化したくて年度を入れました。
YouTubeに私が配合した用土内容について、動画を投稿していますが、
ここでもう少し詳しく説明しておきます。


配合内容は、
バーミキュライト
パーライト(真珠岩、黒曜石の2種)
バットグアノ(コウモリの化石糞)
天然ミネラル←単なるゼオライトではありません。
至ってシンプルな配合ですが、
最後にある天然ミネラルの成分、効果が凄いのです。
見かけはゼオライトのような感じですが、若干青みがある素材です。
粉から3㎜前後のものを使っているのは、
粉は、即効性があり、粒上は緩やかに効目が出てくるので、粒状だけではなく粉と粒が混ざっているものを、
使用しました。
粉が入っているので、使用時は静かに かき混ながらご使用ください。
この天然ミネラルについて、少し詳しく効果などをご説明します。
《特 徴》
配合されている天然ミネラル成分は、(単なるお安いゼオライトではありません。)
生育促進、病害抵抗力向上に大変効果的です。
有害カビや有害菌を抑制し、植物の病害虫を防除する効果があります。
化成肥料には含まれない元素(要素)を多数微量に含んでいるので、
植物葉緑素の減退、黄化、花ぐされ等を克服し、活力旺盛で濃緑となります。
葉挿しの新芽の勢いが良好になる。
発芽時に毛細根の発育顕著
地上部が頑健に成育し、開花時を早め成熟を促進
着花数が多くなる。
と、いい事ばかり効能に書かれておりますが、
栽培者の対応がカギになるので、ご購入下さいました、皆さまは、
単にこの用土で植えたから安心されないでくださいね。
やらなくてはならないことは沢山あります。
定期的な植え替え、外回りの葉の整理、薬浴、照明の当て方などなど、
セントポーリアはこまめな世話が大変重要なお花です。
梅雨時の対応は、私からはアドバイスは出来ません…
北海道とは気候がまるで違いますのでお許し下さいね。
元気に梅雨を乗り切れるようにお世話をお願いします。
軽くて清潔な用土は只今欠品中。
25日頃になります。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- セントポーリア:セミミニ種 N Game Beads N ゲーム ビーズ (2021/07/01)
- 終了したつもりが… (2021/06/27)
- 今年 最後のオークション (2021/06/24)
- セントポーリア:ネス クリンクル ブルー (2021/06/23)
- 2021年版 セントポーリアに!軽くて清潔な用土の説明 (2021/06/22)
- 私のセントポーリアの出品は、今年はあと一回だけになります。 (2021/06/20)
- 出品中の ピカソSPピンクです。 (2021/06/18)
- ”軽くて清潔な用土” 800g 1袋 2個をヤフオクへ即決で出品しました。 (2021/06/08)
- 出品できていないものについて、 (2021/06/08)
スポンサーサイト
この記事へのコメント