セントポーリア:斑入りミニ種 Jolly Pepper ジョリー ペッパー
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
Jolly Pepper
ジョリー ペッパー
ミニチュア品種
作出者:
(Pittman)

■9月の栽培環境■
◆室温23℃前後◆
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆

(株幅 13㎝)

黄色の斑入りは品種ですが、やはり夏場は緑色が多く入りますねぇ・・・。


半八重で咲く花色は、ほんのりとグラディーションが入ります。




株姿が整いやすく、育てやすい品種です。
植え替え時期が来ているのですが、花もそろそろ終わりかけてきてよかったです。
花を取り外して薬浴を先に済ませ、1週間後に植え替えしようと考えています。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
Jolly Pepper
ジョリー ペッパー
ミニチュア品種
作出者:
(Pittman)

■9月の栽培環境■
◆室温23℃前後◆
◆棚間隔53cm◆
◆LED蛍光灯 長さ117cm 6000K 昼光色 2200ルーメン 消費電力20W 置き場所:真下付近◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時作動中◆
◆底面給水式シルバーマット栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース各種◆

(株幅 13㎝)

黄色の斑入りは品種ですが、やはり夏場は緑色が多く入りますねぇ・・・。


半八重で咲く花色は、ほんのりとグラディーションが入ります。




株姿が整いやすく、育てやすい品種です。
植え替え時期が来ているのですが、花もそろそろ終わりかけてきてよかったです。
花を取り外して薬浴を先に済ませ、1週間後に植え替えしようと考えています。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- セントポーリア:斑入りセミミニ種 Rob's Pogo Stick ロブス ポーゴースティック (2021/09/26)
- セントポーリア:セミミニ種(スター咲)Blue Stardust ブルー スターダスト (2021/09/25)
- セントポーリア:斑入り普通種 Ann アン(葉挿しのアドバイス) (2021/09/24)
- セントポーリア:斑入りセミミニ種 Rob's Cool Fruit ロブス クールフルート 脇芽が多発する! (2021/09/19)
- セントポーリア:斑入りミニ種 Jolly Pepper ジョリー ペッパー (2021/09/18)
- セントポーリア:斑入り普通種 Cajun's Fascinating Fury ケイジャンズ ファッサネイティング フュアリー (2021/09/17)
- セントポーリア:セミミニ斑入り種 N Game Beads N ゲーム ビーズ 花期が多い! (2021/09/16)
- セントポーリアの照明器具の重要視すべき項目 (2021/09/14)
- セントポーリア:”貴重品種” 斑入り普通種 Nancy Reagan ナンシー レーガン (2021/09/13)
スポンサーサイト
この記事へのコメント