セントポーリア:『2021年の輸入株』セミミニ種 Mac's Elegant Emerald マック エレガント エメラルド
日最低 5.6℃ (08:11)
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
Mac's Elegant Emerald
マック エレガント エメラルド
セミミニ種
作出者: (MacDonald)


■11月の栽培環境■
◆室内温度23度前後に加温中◆
◆棚下からの高さ:45㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 器具一体型LED蛍光灯 T5 LED 直管 9W led 6000K-6500K 昼光色60cm
消費電力:9w/20W形相当 照射角度:310° ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時作動中◆
◆底面給水シルバーマット式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 20-20-20、 9-45-15 1000倍液◆
今年輸入した品種で、ひ弱な苗だったのですが、早めに咲きだしました。
蕾を確認する前に、脇芽を見たので、株姿が維持できるか心配だったため、
ひ弱な株姿ではありましたが、脇芽を育ててもらいました。
親株の状態もその後回復してきて、脇芽を抱かせていても花芽も確認したので、
安心して脇芽を育てています。
花びらの淵がグリーンで”エメラルド”という名前の由来はそこから来たのかと思いました。
完全に開花してしまうとあまりグリーンが目立たなくなるのですが・・・。
真っ白な花は、弱いという先入観を持っている私です…。
セミミニ種でも、小型な株姿なので、注意深く栽培しようと思っています。



輸入する時には、強い先入観を持っているため、
真っ白な花を避けていました。
昨年、バイオレットバーンしか輸入できないことを知って、在庫が極端に薄い状態で、
4度も高額な輸送費を払って輸入しましたが、
その時にカートへ運べた数が少ない回が2度あったので、せっかく輸入するのだから、
今まで育てたことがない品種をと思って選んだ品種でした。
本当に私の棚には、今までセミミニやミニ種の真っ白な花が咲く品種が並ぶことがなかったのですが、
今では、現在咲いているものは、この品種を含め2種あります。
そのほかに普通種の白花品種もあります。
セントポーリアの花色は、ピンク系や、パープル系が主体なので、
真っ白な花を咲かせる品種は、本当に数少ないですから、先入観を捨てて、育ててみようと思っています。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
Mac's Elegant Emerald
マック エレガント エメラルド
セミミニ種
作出者: (MacDonald)


■11月の栽培環境■
◆室内温度23度前後に加温中◆
◆棚下からの高さ:45㎝◆
◆LED蛍光灯 20W形 器具一体型LED蛍光灯 T5 LED 直管 9W led 6000K-6500K 昼光色60cm
消費電力:9w/20W形相当 照射角度:310° ◆
◆16時間照射中◆
◆スチール製の棚◆
◆日中から消灯時まで扇風機を常時作動中◆
◆底面給水シルバーマット式栽培◆
◆使用中の肥料は ピータース 20-20-20、 9-45-15 1000倍液◆
今年輸入した品種で、ひ弱な苗だったのですが、早めに咲きだしました。
蕾を確認する前に、脇芽を見たので、株姿が維持できるか心配だったため、
ひ弱な株姿ではありましたが、脇芽を育ててもらいました。
親株の状態もその後回復してきて、脇芽を抱かせていても花芽も確認したので、
安心して脇芽を育てています。
花びらの淵がグリーンで”エメラルド”という名前の由来はそこから来たのかと思いました。
完全に開花してしまうとあまりグリーンが目立たなくなるのですが・・・。
真っ白な花は、弱いという先入観を持っている私です…。
セミミニ種でも、小型な株姿なので、注意深く栽培しようと思っています。



輸入する時には、強い先入観を持っているため、
真っ白な花を避けていました。
昨年、バイオレットバーンしか輸入できないことを知って、在庫が極端に薄い状態で、
4度も高額な輸送費を払って輸入しましたが、
その時にカートへ運べた数が少ない回が2度あったので、せっかく輸入するのだから、
今まで育てたことがない品種をと思って選んだ品種でした。
本当に私の棚には、今までセミミニやミニ種の真っ白な花が咲く品種が並ぶことがなかったのですが、
今では、現在咲いているものは、この品種を含め2種あります。
そのほかに普通種の白花品種もあります。
セントポーリアの花色は、ピンク系や、パープル系が主体なので、
真っ白な花を咲かせる品種は、本当に数少ないですから、先入観を捨てて、育ててみようと思っています。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- セントポーリア:斑入りセミミニ種 Rob's Suicidal Squirrel ロブズ スーイサイダル スクィレル (2021/11/12)
- セントポーリア:セミミニ種 Allegro Peaches n Green アレグロ ピーチーズ n グリーン (2021/11/09)
- セントポーリア:斑入り普通種キメラ Ma's Mardi Gras マーズ マルジグラ (2021/11/06)
- セントポーリア:斑入りセミミニ種 Rob's Bee Boo psie ロブス ビー ブー プシー (2021/11/05)
- セントポーリア:『2021年の輸入株』セミミニ種 Mac's Elegant Emerald マック エレガント エメラルド (2021/11/04)
- セントポーリア:斑入りセミミニ種 Rob's Peedletuck ロブス ピードレタック (2021/11/03)
- セントポーリア:斑入りミニ種 Rob's Chilly Willy ロブス チリー ウイリー (2021/11/01)
- セントポーリア:斑入り普通種 Peppermint Marshmallow ペパーミント マシュマロ (2021/10/29)
- セントポーリア:キメラ普通種 YUKAKO ユカコ & SIMAI シマイ (2021/10/28)
スポンサーサイト
この記事へのコメント