中心静脈ポートの手術を受けてきました。
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
今日は朝8時過ぎに家を出て、
9時少し前に手術室へ入り、
中心静脈ポートの手術を受けてきました。

一文字に口をふさがれているような不鮮明な画像ですが、↑ これが手術跡です。
接着剤が塗られており、絆創膏すら貼ってくれませんでした。・・・
局所麻酔で済ませましたけど、麻酔を打たれたり、追加されるときは、
結構な痛みを感じました。
30分ほどで終わると説明されていたのですが、
9時前に手術台に上がって、降りたのが10時半でした。
北見赤十字病院の手術室に入ったのは、すい臓がんを受けた4年前と今回の二度目ですが、
前回は、大きな手術だったので、手術室のドアが開いたとたん、スタッフに囲まれ、あっという間に
意識がなくなってしまったので、手術室のドアを開けたらどうなっているかなど記憶にありませんでしたが、
今回は、小さな手術だったので、更衣室に荷物を置きに行ったり、問診されたり、
手術台に載ってから、好きな曲のジャンルを変えられますがどうされますかとか、聞かれたり、
手術の準備が整うまで40分ほど手術台にいたので、長かったです・・・。
執刀医は平成29年北海道大学卒業の若い女医で、第1外科副部長が傍で助手のように付き添った形で、
進められました。
最初から私のそばにずっといた先生で、看護師にしては、専門的な話をしているなと思ったら、
医師だったとは・・・。
局所麻酔は、嫌ですよね・・・。
全部聞こえるし、何されているかも大体わかってしまいますので。。。
ずっと、私に言葉をかけてくださって、
”まだ何もしていませんからね”
”これから麻酔しますが結構痛いですからね。”
”重要な部位が終わりましたからね”
”あと半分ですよ。”
”あと縫って終わりですからね。”などなど説明してくださっていたので、
安心して横たわっていました。
手術を終え、身支度するために、手術室内の更衣室の鏡を見たところ、
画像のように接着剤を塗ってあるだけで、絆創膏もない。。。
4㎝程の傷がありますが、帰宅してから痛いやら違和感があって、
痛み止めを飲みました。
本当はセントポーリアの用土をふるいに掛けたかったのですが、
右側なので、痛くて駄目ね・・・。
再出品はもう少し待ってください。
27日にバーミキュライトが届いていたのですが、雨やら雪やらでできず、
昨日、
”早くしないと。。。”というと、
そんなことしている場合じゃないでしょう!
と言われたのですが、
リピーター様もいらっしゃるので、入院前に、出品したいのです。
9日までですが、。。。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
今日は朝8時過ぎに家を出て、
9時少し前に手術室へ入り、
中心静脈ポートの手術を受けてきました。

一文字に口をふさがれているような不鮮明な画像ですが、↑ これが手術跡です。
接着剤が塗られており、絆創膏すら貼ってくれませんでした。・・・
局所麻酔で済ませましたけど、麻酔を打たれたり、追加されるときは、
結構な痛みを感じました。
30分ほどで終わると説明されていたのですが、
9時前に手術台に上がって、降りたのが10時半でした。
北見赤十字病院の手術室に入ったのは、すい臓がんを受けた4年前と今回の二度目ですが、
前回は、大きな手術だったので、手術室のドアが開いたとたん、スタッフに囲まれ、あっという間に
意識がなくなってしまったので、手術室のドアを開けたらどうなっているかなど記憶にありませんでしたが、
今回は、小さな手術だったので、更衣室に荷物を置きに行ったり、問診されたり、
手術台に載ってから、好きな曲のジャンルを変えられますがどうされますかとか、聞かれたり、
手術の準備が整うまで40分ほど手術台にいたので、長かったです・・・。
執刀医は平成29年北海道大学卒業の若い女医で、第1外科副部長が傍で助手のように付き添った形で、
進められました。
最初から私のそばにずっといた先生で、看護師にしては、専門的な話をしているなと思ったら、
医師だったとは・・・。
局所麻酔は、嫌ですよね・・・。
全部聞こえるし、何されているかも大体わかってしまいますので。。。
ずっと、私に言葉をかけてくださって、
”まだ何もしていませんからね”
”これから麻酔しますが結構痛いですからね。”
”重要な部位が終わりましたからね”
”あと半分ですよ。”
”あと縫って終わりですからね。”などなど説明してくださっていたので、
安心して横たわっていました。
手術を終え、身支度するために、手術室内の更衣室の鏡を見たところ、
画像のように接着剤を塗ってあるだけで、絆創膏もない。。。
4㎝程の傷がありますが、帰宅してから痛いやら違和感があって、
痛み止めを飲みました。
本当はセントポーリアの用土をふるいに掛けたかったのですが、
右側なので、痛くて駄目ね・・・。
再出品はもう少し待ってください。
27日にバーミキュライトが届いていたのですが、雨やら雪やらでできず、
昨日、
”早くしないと。。。”というと、
そんなことしている場合じゃないでしょう!
と言われたのですが、
リピーター様もいらっしゃるので、入院前に、出品したいのです。
9日までですが、。。。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
Kさん へ - red_bobu - 2021年11月30日 06:57:02
今日も病院で、ポート留置一日目のレントゲン検査です。
昨日は、痛み止めをもう一度飲んでも痛みがあり、
不快な夜を過ごしていました。
朝起きても、傷はうずいています…
切られているのだからしょうがないですけどね…
右側の傷なので、
私の食道の再建手術で首を2度同じところを切られていますが、
その後は左側を向かないように上半身を少し上げて寝るように指導されています。
そのため、右側か、真上を向いてしか寝られないのですが、
右を向くと傷が痛くて、何度も目が覚めました・・・。
左右どちらでもよかったようなので、左側に入れてもらえばよかったです。
バックの斜め掛けでは傷に当たるのです。
痛みがなくなっても、異物感は気になるはず・・・
嫌ですねぇ・・・
期間限定ならあきらめますが、
短い命になったら、生きている間中入れていなければだめかもしれないので...
傷口はやはり絆創膏などで保護していただきたかったと思いましたよ。
下着に触れる場所でもあったので・・・
11月も今日で終わりますね。
段々入院日が迫ってくるので、12月もあっという間に終わりそうですね。。。
嫌なことって、早くにやってくるから・・・