fc2ブログ

やっと退院できました!

⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。

ブログには15日、投稿しましたが・・・・・・

15日に、抗がん剤の薬液が身体に全部入り切ったとたん、
目を閉じればあっという間に眠気が襲い寝ているといった状態が続きました。

しょうがないので、殆どベットに寝ているといった生活でした。
それが過ぎた時、

16日あたりから吐き気が出始め、
17日から20日まで、まったく食べられず、飲めずが続き、
身動きすらできなくなりました。

胸が悪く、吐き気が襲い、水分すら取れなくなって、脱水症状になったら困るということになり、
栄養剤点滴になりました。
この点滴には、吐き気止めは一緒に入っていて、飲み薬の吐き気止めが2種加わり、
3種の吐き気止めをされる羽目になりました。

19日、20日は、それでも一向に良くならず、食べれませんでした・・・
何一つ、口に入れることができなかった回数は、
4回でした。(一日と一食分です)
あとは、一口二口食べただけ・・・。

徐々に抜けるだろうといわれ、
いつ抜けるのかも初めてなので、分からないので、ただただ、待つだけの身の上・・・
不安でした・・・。

食べなければ痩せてしまう、、、
痩せれば体力がなくなり、今後の抗がん剤治療に影響してしまうことになる。。。
いろいろな不安要素が渦巻き始めていました。。。

私は、二人の子供を産む時、とてもつらい”つわり”で苦しんだ経験があります。
生まれる近くまで、吐き気が収まらないという感じでしたねぇ・・・。
思い出したら、ゾッとする。。。

それで、長男と次男の年の差が4歳も間が開いてしまった理由です。・・・・・
長男の世話ができなくなると思って、悩んだものです。。。

抗がん剤の副作用は、

この酷い ” つ わ り ” の経験者が酷い症状になりうるということが、書かれていました。

前回の抗がん剤も食欲不振はあっても、吐き気で食べられなかった記憶はないのですよ。。。。

今回の副作用は、
確実に、吐き気があり、何も食べられていなかった時期に、嘔吐も何度もしました。

でも、絶対楽になる日が来るんだと、静かに待っていました。

・・・・・

19日の昼くらいから少しずつ食べられるようになり、
味噌汁少し・・・
果物少し、。。。。。。

栄養士のお姉さんが、何度も相談に乗ってくれて、
私の食べれそうなものをと作ってくれました。

温泉卵
具のない茶碗蒸し
卵豆腐
冷ややっこ
納豆
果物各種・・・

などなど、全部私が食べたいと言ったものを毎食用意してくれたのです。
ハーフ食なので、少量でしたが、食べやすく、
とても助かりました。


少しずつ食べられるようになってきた!

よっおっッ ~   し!!

食べるぞ!!

20日の夜は、カップ麺のソーメンのミニカップをコンビニから買いに行けるようになっていたので
それを食べて、元気が出てきました。

次の日は
もう一つ買ったカップ麺のミニを朝食べて、先ほど退院してきましたよ!!


10日間もいた、私の部屋
今朝かたずけている時に撮りました。

(4人部屋で3人)
IMG_20211221_091709.jpg

次回の受診日は28日で、採血結果が悪ければ年内に入院になる可能性もありますが、
大丈夫なら1月10日に再入院して、2度目の抗がん剤を受ける予定です。

今回は8割の抗がん剤を入れられましたが、結構な副作用が出てしまったので、
次回はもう少し弱めた抗がん剤になる予定です。
あまり弱くすると効果が心配なのですが、体力が持たないとなったら本末転倒なので。。。。。


私の画像は、ブログ内には、今は削除していてないですが、2度目になります。
覚えていらっしゃる方もいるようですが、4年前です。

今回はマスクしていて、半分が見えてませんが、
このくらいの方がいいですよね。 恥ずかしいから! 
今回は眼だけだから削除しないでこのままにしておきます。(^-^)
セントポーリアを育てていて、YouTubeで動画を配信している人物は、こんな顔をしています。

こんな感じの私の画像。。。

マスク取ってはご勘弁ください・・・・ね・・・
素顔でマスクの私です。

IMG_20211215_194926_202112211430592aa.jpg


頭はウイッグです。
男性のような短いカット姿は、他人にも見せたくなかったので、
ずっと、夜寝るまではウイッグを付けていました。
こんなショートカットのウイッグを一杯持っています。

まだ具合の良い14日に自撮りしたものです。
マスク内の表情は想像にお任せします。


21日、朝から、脱毛が始まりましたね・・・
チョット早い気がしましたが、確実に抜け出しています・・・。

眉毛も抜けだすのですよ、まつ毛、鼻毛も、体毛が全部。。。。。
まつ毛も、眉毛も売ってますので、楽しんでつけてみたいでーーーす。(^∇^)ノ

IMG_20211215_194330.jpg

↑ 北見赤十字病院の 下の小公園には、医療重視者へというタイトルで、
このようなイルミネーションが点灯しています。

もうひとひねりほしいわねぇ・・・・



-------------------------------------------★

--------------------------------------------------★

H 県   O さんへ
日赤のお見舞いメール 確かに受け取りました。
病院側からプリントされたA4判の綺麗な柄のプリントを施したもので、
とても感動しました。

とてもびっくりしましたよ。
とってもとっても~ 嬉しかったです。
ありがとうございました。
病院側にそんなサービスがあったとは知らなかったので、
本当にびっくりしました。
北見日赤のホームページをご訪問されたのですね。
私にも今度そんな機会があれば利用したいと思いました。
教えていただいてありがとうございます。

とても とても 心温まる 優しいサービスでした。


これからも頑張って、お花育てていきます。

(*^-^*)





◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ セントポーリアへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

snowdrop  さんへ - red_bobu - 2021年12月27日 09:42:09

お返事したと勘違いしていたようで、大変遅くなりごめんなさい。

先日途中まで書いていた文面が載っていなくて、
あれはどこ?って初めて途中で投稿しないで閉じたんだと知りました。
ごめんなさい。


採血は明日あります。

体調は悪くないと思うのですが、血液検査結果が出てみないと、
年末年始に自宅にいられるかどうでしょうか・・・・

高熱がでたらアウトだと思って毎日熱を測っています。

アンの芽も順調そうで良かったです。

ゴールデンオータム、もっていらっしゃたのですね。
数少ない出品だったはずです。

我が家では昨年やっと輸入できて、花が咲きそうな株になりました。

形悪い株が送られてきて、しばらくの間、見たくないほど醜い状態でしたが、
今回の株は、勢いがありそうで、生育は順調になりました。

割と育てずらい品種と思っているのですが意外でした。

連日ブログそっちのけでYouTube投稿をしておりました。

今後も頑張りますので、よろしくお願いいたしますね。


K さんへ - red_bobu - 2021年12月21日 16:31:17

全部顔見世できないので、恥ずかしいので・・・

マスク時代の今、半分だけでもと思いました。

YouTubeでは一度も顔出せてませんしね…

顔出して動画を撮るのが一人じゃできないのですわ…
植物で動画をされている方は、皆さん、ご自身も出ていらっしゃるので、
私もそうしたかったんですが、無理でしたよ。

手元も映し、自分も映すのは…
一人の技では無理でした。


マルジグラのお花、
私へのハナムケの縞グラディーションのお花を咲かせてくれたのだと
思っています。

Kさんが、手塩にかけて育ててくださったおかげですから、
ありがとうございました。

退院してきて、一番最初にすることは、
ブログを先に更新しなければと思っていました。


お花の投稿もこれから頑張りますので、
今後に期待してくださいね。

抗癌剤も頑張りますので!!!

ランキング

全て別窓で開きます。

クリックして頂けると
励みになります。

◆軽くて清潔な用土の販売◆

セントポーリアを植えるなら
"軽くて清潔な用土”

     出品中の商品はこちら

メルカリ 在庫なしです。
ヤフオク 在庫なしです。
◆次回の販売予定は、未定です。

カレンダー

日付をクリックすると読めます。

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
セントポーリアライフ(YouTube動画) (150)
2021年春出品品種のご紹介(キメラ) (2)
2021年春出品品種のご紹介(普通種) (8)
2021年春出品品種のご紹介(セミミニ種) (11)
2020年 出品予定品種のご紹介 (32)
セントポーリア:開花株のアルバム (1)
セントポーリア:ガール葉品種 (28)
▲セントポーリア(全般) (1476)
管理人の日記 (260)
熱帯魚 (119)
◆◆2017年5月より出品予定品種のご紹介(キメラ) (29)
◆◆2017年5月より出品予定品種のご紹介 (1)
◆◆2017年5月より出品予定品種のご紹介(普通種) (53)
◆◆2017年5月より出品予定品種のご紹介(ミニ&セミミニ) (24)
◆◆2017年5月より出品予定品種のご紹介(トレイラー) (15)
▲セントポーリア:我が家の栽培について (16)
▲セントポーリア:植え替え&世話 (15)
▲セントポーリア(トレイラー種) (3)
▲▲セントポーリア リスト(ミニ・セミミニ種) (12)
▲▲セントポーリア リスト(普通種) (14)
▲▲セントポーリア リスト(キメラ種) (9)
▲▲セントポーリア リスト(トレイラー種) (2)
▲▲セントポーリア リスト(原種) (3)
◆チワワ (109)
ミニチュアローズ (29)
★ 蘭 (19)
●サボテン (80)
その他の植物 (17)
●多肉植物 ハオルチア属 (15)
●多肉植物 全般 (487)
●多肉植物:セダム属 (26)
●多肉植物:コチレドン属 (14)
●多肉植物:アエオニウム属 (3)
●多肉植物:パキフィツム属 (2)
●多肉植物:グラプトペタルム属 (6)
すい臓癌 (115)
苔 (1)
膵頭十二指腸切除術をされた患者の食事 (9)
◎レース編み (5)
■ミニダックス (98)
大型アレンジ (20)
プリザーブドフラワー・キット (4)
額縁アレンジ (11)
ミニアレンジ (14)
季節アレンジ (10)
母の日アレンジ (7)
ブーケ (20)
赤葉のアレンジ (3)
安上がりの壁掛けアレンジ (3)
リングピロー (8)
クリスマス (6)
茎が長いアレンジ (1)
ブルーアレンジ (6)
ピンク系アレンジ (13)
コサージュ (14)
手作りプリザーブドフラワー (16)
2,000以内で売れるアレンジ (1)
グリーン系アレンジ (1)
3,000以内で売れるアレンジ (1)
5,000で売れるアレンジ (5)
お知らせ (45)
イエロー系アレンジ (2)
様々なアレンジ (10)
メモリアルフラワー (2)
バレーシューズ・アレンジ (4)
黒いローズ (1)
その他アクセサリー (1)
バッグチャーム (8)
純銀クロッシェ (18)
ピアス (103)
ネックレス(トップ付) (3)
イヤリング (13)
キーホルダー (15)
ブレスレット(ゴム) (38)
シルバー925製品 (6)
ストラップ (0)
ブックマーカー(G) (1)
ペンダントトップ (4)
ブレスレット (10)
ネックレス (41)
ブローチ (2)
眼鏡ホルダー (8)
☆パートナー特集 (3)
★インコ用野菜栽培 (57)
★インコさんのつぶやき (43)
★インコさんの日常生活 (199)
★【動画】インコの生活 (21)
★【オシャベリ動画】 (2)
★ボタンインコの生活 (5)
★産卵 (143)
★手作りインコ用おもちゃ (30)
★パティのダイエット日記 (8)
彫刻 (3)
育雛日記(2011&2012) (43)
グローブホルダー (2)
14KGF (23)
カトレアのアレンジ (1)
その他のアクセサリー (4)
ゴム仕様リング (1)
食道がん (40)
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア

当日&前日の訪問者数

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
プロフィール

red_bobu

Author:red_bobu
北海道在住。私のブログは、2つのブログを合併しているためたくさんのジャンルがあります。お引越ししたブログの画像が消えている場合もありますので、ご了承くださいませ。
◆YouTubeで『セントポーリアライフ』を投稿中です。
ブログのカテゴリのトップに置いています。

ご訪問ありがとうございます。
解析中
おすすめ
おすすめサイト
同居のパートナー
IMG_20200114_065359_20200620185032790.jpg (2020.4月 画像更新) ちくわ(♂)チワワ
2012,4.22生まれ
”ハイオンタイプ”で、
とても大きな男の仔です。
お迎え日:2012.8.20
◆我が家の6頭目
2021.6月現在6,000g!
太っている訳ではないのです。
2017.11月より療法食開始!
アレルギーを持っている。
臆病で大人しく、優しい性格
得意技 : 超早食い!
弱点 : 硬いものが苦手
犬用ガムが噛めません。…

DSC026260.jpg シェリー(♂) 2012.10月生まれ 2012.11.16 お迎え
我が家の9羽目で最後のインコ。
そばにいると覚えている言葉で
話しかけられます!
いつも、YouTube動画の
”セントポーリアライフ”で
お騒がせしております。<(_ _)>
検索フォーム
☆天使になった仔達

ありがとう!
忘れないよ。いつまでも…
◆ブログ投稿がある見送った仔達◆

IMG_01940.jpg エディ(♀)2011.10月生まれ
飛ぶことが苦手…
毛引きが治りつつあります。
8歳2ヶ月 2019.12.30亡
IMG_646300.jpg ルリコシボタンインコ
ルリ(♀) 2008.11月生まれ
鳴き声が大きくお転婆
一日中ケージ内のおもちゃで遊ぶ。
9歳2ヶ月 2018.1.24亡
IMG_77980.jpg ピット(♀)2009.5月生まれ 
オスと同居経験がないのに
115個の産卵経験あり。
換羽期に体調を壊すことが多い仔でした。 8歳2ヶ月 2017.7.28亡
IMG_82890.jpg クッキー(♂) 2012.10月生まれ 2012.11.16 お迎え、トレードマークは、頭の逆毛! おしゃべりは、発音が良くないが少ししゃべりました。 2歳4ヶ月、2015.2.28亡 IMG_775200.jpg ホビー(♀)2009.5月生まれ
一度も産卵しなかった。
5歳5ヶ月、2014.10.30亡
IMG_600801.jpg ソフィ(♀)2009.4月生まれ
気が強く、ナルシスト
5歳2ヶ月で2014.5.31亡
12345.jpg ロン(♂)ミニダックス
1998.11.3生まれ
15歳16日で亡(2013.11.19亡) 
11100.jpg ボブ(♂)ミニダックス
1998.5.28生まれ
13歳5ヶ月死去(2011.10.29亡) 
IMG_996200.jpg パティ(♂)セキセイインコ
おしゃべり上手で
長いお話でもすぐ覚えて
くれる仔でした。
2009.3月生まれ 2歳6ヶ月で亡
2011.10.28亡

IMG_1324_201311221010520e7.jpg なな(♂)セキセイインコ
2009.3生まれ、2009.5亡

7800.jpg ラリー ♂ シェルティー
1989.7.8生まれ、2005.6.7亡
5歳で癌の手術後、100%転移、余命2ヶ月と言われるも15歳11ヶ月で亡
------------------------------★
チャッピ ♀ ポメラニアン
2006.5.20亡(推定18歳で亡)
警察の拾得物で保健所送りになり
殺処分二日前に引き取り
14年間育てる。
ジステンパーに罹って捨てられた
ようで発作が多発し薬を飲んでい
ました。

IMG_611800.jpg パピ (♂)パピヨン
1998.5生まれ 1998.9.20亡
極小さく生まれ片手に乗る程小さく
チャッピのジステンパーが移り、
4ヶ月で亡
治っても、移るようですね。

ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示