検査の結果報告
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
昨日は、採血、レントゲン、CT検査をして、その後1時間待って、
検査結果を聴いてきました。
ちょうど勤務が朝帰りだった長男も同席してもらい、
長男は半年以上ぶりで転移している部位の画像を見てもらいました。
進行度合いは、緩やかではあるけれど確実に進行しています。
手術で取り去っている場所に、新たに神経内分泌腫瘍が進行している状態で、
胃を全部取り去って腸で胃袋的なものを再建している場所で、
その周囲を動脈を取り込んだ状態で、進行しているものです。
その進行度合いは、相当塞がってきており、
隙間なく進行していて、食物の通りを悪くしているはずなのに、現在よく食べられていると、
主治医は今後、食べられなくなるとはっきり言われました。
その時期がいつ来るかは全く分かりません。・・・
そうなったときは、栄養輸液だけの生活になり、
食べなくなると、今よりも痛みを感じることが少なくなるかもしれないですよね。
何も食べなくても、じわじわ痛いのですが、
全く食べないと食べたら痛くなるという痛みは今よりは、なくなると思うので・・・
現在の痛みは、
麻薬入りの痛み止めを1日中1時間0.05mlで連続的に流しいれており、
食べていたいと感じたときに、器具のボタンを押すと、その10倍の濃度で一瞬に注射される仕組みになっています。
そのボタンを押す回数は、毎日変動があり、少ない日は2回、多い日は10回近くになります。
この多い日は、痛くなるのを覚悟で食べたいと思って食べたときです。
平均して、5回前後かなと思いますが・・・。
そのほかに、痛み止めとして使用している座薬、これは解熱剤の効果もあり。
痛み止めの貼り薬。
ステロイド剤。
痛み止めとして使っている薬は4種ありますが、
その日の体調に合わせて、組み合わせて使ていますが、
その使い方は私に任されています。
そして、予想外の展開になった転移部位があります。
肺
肺には小さく転々と数か所、白く抜けて映っている場所がありました。
はっきり言えないけど、転移かもしれないと言われました。
7月の画像にはなかったので、転移でしょう・・・。
検査結果には、
いい話は何もなく、覚悟して行ったのですが、肺の転移は予想外の話で、
ショックでした・・・
最後に押し付けられた転移の現状を受け止めなくてはなりません。
私の食道に巻き付いている腫瘍は、
主治医も、今食べられているのが不思議だというくらいな話でしたので、
今後、急に食べられなくなる可能性も出てきたので、
今食べておきたいものを食べておこう。
進行がどのような形で表れてきても、自分で受け止めなくてはならないですから、
一日一日を噛み締めながら生活していこうと思いました。
再発から約一年間、
正直言って、この時期まで命が続いているとは考えておりませんでした。
今後、肺への転移も加わって、辛い闘病生活になると思っています。
少しでも自分らしい生活を送れる日々があってくれたらいいなと思います。
読者様には、ショッキングな話になりましてごめんなさい。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^

にほんブログ村
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
昨日は、採血、レントゲン、CT検査をして、その後1時間待って、
検査結果を聴いてきました。
ちょうど勤務が朝帰りだった長男も同席してもらい、
長男は半年以上ぶりで転移している部位の画像を見てもらいました。
進行度合いは、緩やかではあるけれど確実に進行しています。
手術で取り去っている場所に、新たに神経内分泌腫瘍が進行している状態で、
胃を全部取り去って腸で胃袋的なものを再建している場所で、
その周囲を動脈を取り込んだ状態で、進行しているものです。
その進行度合いは、相当塞がってきており、
隙間なく進行していて、食物の通りを悪くしているはずなのに、現在よく食べられていると、
主治医は今後、食べられなくなるとはっきり言われました。
その時期がいつ来るかは全く分かりません。・・・
そうなったときは、栄養輸液だけの生活になり、
食べなくなると、今よりも痛みを感じることが少なくなるかもしれないですよね。
何も食べなくても、じわじわ痛いのですが、
全く食べないと食べたら痛くなるという痛みは今よりは、なくなると思うので・・・
現在の痛みは、
麻薬入りの痛み止めを1日中1時間0.05mlで連続的に流しいれており、
食べていたいと感じたときに、器具のボタンを押すと、その10倍の濃度で一瞬に注射される仕組みになっています。
そのボタンを押す回数は、毎日変動があり、少ない日は2回、多い日は10回近くになります。
この多い日は、痛くなるのを覚悟で食べたいと思って食べたときです。
平均して、5回前後かなと思いますが・・・。
そのほかに、痛み止めとして使用している座薬、これは解熱剤の効果もあり。
痛み止めの貼り薬。
ステロイド剤。
痛み止めとして使っている薬は4種ありますが、
その日の体調に合わせて、組み合わせて使ていますが、
その使い方は私に任されています。
そして、予想外の展開になった転移部位があります。
肺
肺には小さく転々と数か所、白く抜けて映っている場所がありました。
はっきり言えないけど、転移かもしれないと言われました。
7月の画像にはなかったので、転移でしょう・・・。
検査結果には、
いい話は何もなく、覚悟して行ったのですが、肺の転移は予想外の話で、
ショックでした・・・
最後に押し付けられた転移の現状を受け止めなくてはなりません。
私の食道に巻き付いている腫瘍は、
主治医も、今食べられているのが不思議だというくらいな話でしたので、
今後、急に食べられなくなる可能性も出てきたので、
今食べておきたいものを食べておこう。
進行がどのような形で表れてきても、自分で受け止めなくてはならないですから、
一日一日を噛み締めながら生活していこうと思いました。
再発から約一年間、
正直言って、この時期まで命が続いているとは考えておりませんでした。
今後、肺への転移も加わって、辛い闘病生活になると思っています。
少しでも自分らしい生活を送れる日々があってくれたらいいなと思います。
読者様には、ショッキングな話になりましてごめんなさい。
◆励みになりますので、ポチッとお願いしますね。^^
にほんブログ村
⁂*~。*⁂*~。**⁂*~。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。***⁂~。*⁂。*⁂*~。
- 関連記事
-
- 入院しています (2022/11/30)
- コメント返し、まとめて更新しています。ご確認を! (2022/11/11)
- 検査の結果報告 (2022/11/02)
- セントポーリア:セミミニ種 N Game Beads N ゲーム ビーズ 茎を誘導 (2022/10/29)
- セントポーリア:普通種 キメラ Picasso SP Pink ピカソSPピンク (2022/10/25)
- セントポーリア:斑入りガール葉セミミニ種 Rob's Jee Jim ロブス ジージム (2022/10/22)
- セントポーリア:赤花斑入り普通種 Powwow パウワウ (2022/10/20)
- セントポーリア専用 用土出品中 (2022/10/15)
- ◆コメント返し (2022/10/09)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ご心配をおかけしています。
ブログの更新は、残した株が少ないので、
更新する間隔がとても長くなると思ってください。
体調は、食欲はまあまああるのですが、何もする気力がなく、
一日ぶらぶらと終わってしまいます。・・・
ブログのコメントが溜まってきたと気になりながらいました…
お返事もしなければと思うのですが、
迅速に動けないのです・・・。
ごめんなさい。
ブログの更新は、残した株が少ないので、
更新する間隔がとても長くなると思ってください。
体調は、食欲はまあまああるのですが、何もする気力がなく、
一日ぶらぶらと終わってしまいます。・・・
ブログのコメントが溜まってきたと気になりながらいました…
お返事もしなければと思うのですが、
迅速に動けないのです・・・。
ごめんなさい。
ホームセンターで量販されていてお安いセントポーリアは私は苦手です。
植えられている用土は、ピートモスで泥状!
水はけが悪く、薬浴してから棚へ持ち込みたくても、
すぐにはできない!
何鉢か育てたことがありましたが、ほとんどダメにしています。
簡単に咲いているようでも、咲いている花が終わってからの世話はとても難しいなと感じています。
初心者の方は、お安めなセントポーリアから入られると思うのですが、
私から言わせていただけることは、
ホームセンターでお手にされたセントポーリアを、
何度もお花を見れる株に仕上げるのは、簡単じゃないです。
まず、植え替えをしなければなりませんし、必ず害虫がいると思って対処して下さい。
害虫は、ほかに自宅にあるセントポーリアに移してしまうことになるので、
必ず薬浴を済ませ、1週間後に植え替えも済ませてから棚へ置きましょうね。
植えられている用土は、ピートモスで泥状!
水はけが悪く、薬浴してから棚へ持ち込みたくても、
すぐにはできない!
何鉢か育てたことがありましたが、ほとんどダメにしています。
簡単に咲いているようでも、咲いている花が終わってからの世話はとても難しいなと感じています。
初心者の方は、お安めなセントポーリアから入られると思うのですが、
私から言わせていただけることは、
ホームセンターでお手にされたセントポーリアを、
何度もお花を見れる株に仕上げるのは、簡単じゃないです。
まず、植え替えをしなければなりませんし、必ず害虫がいると思って対処して下さい。
害虫は、ほかに自宅にあるセントポーリアに移してしまうことになるので、
必ず薬浴を済ませ、1週間後に植え替えも済ませてから棚へ置きましょうね。
お友達に・・・そんなことがあったのですね・・・
私は、このブログがどなたの目に入るか分かりませんし、読んでいただいた後、
どんな思いになられるか…
読まなければよかった・・・
二度とこんなブログには足を運びたくない・・・
とか様々な感情があると思っています。
でも、基本は、自分の日常を自分なりの意見を持ち、記憶として残しておきたいと思って始めた
私の個人的な日記という思いがあるのです。
だから、なんでも赤裸々に書き綴ってきました。
読まれた皆様を私の辛い闘病生活に強制的に巻き込む形になってしまっていることに、
これでいいのかと思う気持ちは無いわけじゃないのですよ。
今後、もっとリアルな辛い闘病生活も加わっていくと思っているので、
この辺で、このブログを読むのをやめようか?続けて最後まで巻き込まれてもいいかどうか、
と考えてくださいませんか?
真剣にもう一度、考えてみてください。
ごめんなさいね。・・・
マッチョ デビル 赤い可愛い可憐なお花を咲かせる品種です。
名前は可哀そうな感じですけどね。
斑入り柄も美しく、この時期にはぴったりのお花です。
楽しんで下さいね。
私は、このブログがどなたの目に入るか分かりませんし、読んでいただいた後、
どんな思いになられるか…
読まなければよかった・・・
二度とこんなブログには足を運びたくない・・・
とか様々な感情があると思っています。
でも、基本は、自分の日常を自分なりの意見を持ち、記憶として残しておきたいと思って始めた
私の個人的な日記という思いがあるのです。
だから、なんでも赤裸々に書き綴ってきました。
読まれた皆様を私の辛い闘病生活に強制的に巻き込む形になってしまっていることに、
これでいいのかと思う気持ちは無いわけじゃないのですよ。
今後、もっとリアルな辛い闘病生活も加わっていくと思っているので、
この辺で、このブログを読むのをやめようか?続けて最後まで巻き込まれてもいいかどうか、
と考えてくださいませんか?
真剣にもう一度、考えてみてください。
ごめんなさいね。・・・
マッチョ デビル 赤い可愛い可憐なお花を咲かせる品種です。
名前は可哀そうな感じですけどね。
斑入り柄も美しく、この時期にはぴったりのお花です。
楽しんで下さいね。
貴重な肥料の取扱店をご紹介していただいて、
ほしい方はとても喜ばれていると思います。
ピータースは、ネットでは、高いもので10㎏入り
5万円以上ですよ!
そんな肥料を小分けで販売していただけるお店は、
国内に何店舗あるかというと、都会の方でも近くで買えないでしょうね。・・・
ましてネットで買うのも難しいですから!
許してもらえるなら、私が高い肥料を10㎏購入して、
希望者様に小分けしたいです。
でも、メルカリでは販売禁止ですし、ヤフオクでは何も言われたことありませんけど、
メルカリでだめなものはヤフオクでも禁止でしょう・・・
残念です。
爆弾を作れる成分が入っているとかで、禁止になってしまったんですよね。・・・
ピータースの各種の肥料は、
セントポーリアの栽培にはなくてはならない優れた肥料で、
我が家では、ユカコ、シマイ、は14ヶ月咲きっぱなし!!パウワウも、半年以上花が終わりません。
肥料はとても重要です。
せっかくセントポーリアを栽培するなら、
肥料は何でもいいと思わないで、ぜひピータースをご利用ください。
ほしい方はとても喜ばれていると思います。
ピータースは、ネットでは、高いもので10㎏入り
5万円以上ですよ!
そんな肥料を小分けで販売していただけるお店は、
国内に何店舗あるかというと、都会の方でも近くで買えないでしょうね。・・・
ましてネットで買うのも難しいですから!
許してもらえるなら、私が高い肥料を10㎏購入して、
希望者様に小分けしたいです。
でも、メルカリでは販売禁止ですし、ヤフオクでは何も言われたことありませんけど、
メルカリでだめなものはヤフオクでも禁止でしょう・・・
残念です。
爆弾を作れる成分が入っているとかで、禁止になってしまったんですよね。・・・
ピータースの各種の肥料は、
セントポーリアの栽培にはなくてはならない優れた肥料で、
我が家では、ユカコ、シマイ、は14ヶ月咲きっぱなし!!パウワウも、半年以上花が終わりません。
肥料はとても重要です。
せっかくセントポーリアを栽培するなら、
肥料は何でもいいと思わないで、ぜひピータースをご利用ください。
コメントは、遠慮なくバンバンお寄せください。
拝見はしていますが、なかなかお返事が迅速に行えず、ご心配をおかけしておりまして、
ごめんんさい。
ブログの更新は、以前のような頻繁に投稿する題材がなくなってしまっているので、
更新する間隔はとても長くなると思ってください。
お花が咲いている品種を取り上げるため、
たまーーに更新できると思いますので、気長にお待ちください。
YouTubeの方は、声がね・・・
出しずらい時は、本当に話が続けられないほど息苦しくなるので、
そんなとき以外を選ばなければなりません。
でもね、もうお話は200以上出している動画ですから、
出尽くした感があって、今後投稿する内容は、
新しいお話があまり出ないと思います。
ただ、同じ植え替えにしても、2年前の動画を検索していただく手間をなくすためにも、
新たに撮ったものを挙げる方がいいかなと思ったりしています。
拝見はしていますが、なかなかお返事が迅速に行えず、ご心配をおかけしておりまして、
ごめんんさい。
ブログの更新は、以前のような頻繁に投稿する題材がなくなってしまっているので、
更新する間隔はとても長くなると思ってください。
お花が咲いている品種を取り上げるため、
たまーーに更新できると思いますので、気長にお待ちください。
YouTubeの方は、声がね・・・
出しずらい時は、本当に話が続けられないほど息苦しくなるので、
そんなとき以外を選ばなければなりません。
でもね、もうお話は200以上出している動画ですから、
出尽くした感があって、今後投稿する内容は、
新しいお話があまり出ないと思います。
ただ、同じ植え替えにしても、2年前の動画を検索していただく手間をなくすためにも、
新たに撮ったものを挙げる方がいいかなと思ったりしています。
お返事大変遅くなりました。ごめんなさい。
いろいろ考えてくださりありがとうございます。
食欲は、まあまああるのですが、何もする気力がないという感じで、
ブログ更新もできずにいます。
セントポーリアの世話も、ただただ眺めて場所を少し移動させるだけで過ぎ去っています。・・・
照明のあたり加減は、きちんとしてやらないと、花のつき方が悪くなったり、
株姿が悪くなるので、それだけは気にして見ています。
クリームシチュー おいしそうですね。^^
いつでも作れるシチューのルーを常備していますよ。
いろいろ考えてくださりありがとうございます。
食欲は、まあまああるのですが、何もする気力がないという感じで、
ブログ更新もできずにいます。
セントポーリアの世話も、ただただ眺めて場所を少し移動させるだけで過ぎ去っています。・・・
照明のあたり加減は、きちんとしてやらないと、花のつき方が悪くなったり、
株姿が悪くなるので、それだけは気にして見ています。
クリームシチュー おいしそうですね。^^
いつでも作れるシチューのルーを常備していますよ。
ごーるでん☆たいむ様、皆様こんばんは!(^-^)
ごーるでん☆たいむ様、嬉しいですね!!
皆さん案じるあまり、コメントを遠慮されていたんですね!
ごーるでん☆タイム様の体調が良いときでも、悪いときでも、こうして皆さんからのコメントを読めることで、少しでも、ほんの少しでも、気が紛れると良いのですが、、、
UPすることが辛いときは更新せず、皆さんからのお便りと思って、一人で楽しんで頂けたらと思います(^-^)
全国にお嫁に行ったごーるでん☆たいむ様の沢山のセントポーリアは、それぞれの新しいお家で可愛がって、大切に育てられていますね(*^^*)
何より幸せなことですね(*^-^*)
おかめっち様のシチュー、、、やるやる(笑)私はグラタン皿にご飯か茹でたマカロニに、ミートソースをかけ、シチューをかけ、チーズをたっぷりでオーブンへ、、、超高カロリーなドリアにして食べます笑笑(///∇///)
もちろん、息子たちも道連れです(笑)、、、(//∇//)ホホホ
ごーるでん☆たいむ様、嬉しいですね!!
皆さん案じるあまり、コメントを遠慮されていたんですね!
ごーるでん☆タイム様の体調が良いときでも、悪いときでも、こうして皆さんからのコメントを読めることで、少しでも、ほんの少しでも、気が紛れると良いのですが、、、
UPすることが辛いときは更新せず、皆さんからのお便りと思って、一人で楽しんで頂けたらと思います(^-^)
全国にお嫁に行ったごーるでん☆たいむ様の沢山のセントポーリアは、それぞれの新しいお家で可愛がって、大切に育てられていますね(*^^*)
何より幸せなことですね(*^-^*)
おかめっち様のシチュー、、、やるやる(笑)私はグラタン皿にご飯か茹でたマカロニに、ミートソースをかけ、シチューをかけ、チーズをたっぷりでオーブンへ、、、超高カロリーなドリアにして食べます笑笑(///∇///)
もちろん、息子たちも道連れです(笑)、、、(//∇//)ホホホ
こんにちは、blog更新がないので、心配しています。体調が悪いのでしょうか?
ごーるでん☆タイム様、皆様こんばんは!
失敗談、、、沢山ありすぎます(*TーT)b
先ずは土に関してですが、川上敏子先生の本を購入するずっと前、ホームセンターで一目惚れして購入したミニ種と、ネットで購入したオプティマラ種を育てることに。。。
月日がたつにつれ、葉っぱの様子が?
私はその頃、セントポーリアに付いているラベル?だけをみてお世話していました。
様子を詳しく知りたくて、ネットで色々探し、どうも川上敏子さんて人がすごいらしい!と、知り、中古の本を購入しました、、、、、。
えっ!植え替え?殺菌殺虫?専用用土?ピートモス?パーミキュライト?、、、
肥料?、、、なんだそれ???
寒くなる前に購入し、季節は夏に、、、
もちろん、植え替えもしてなければ、殺菌殺虫だって!なんだったら肥料だって!何もしていませんでした。
光りもそうです。カーテン越しの明るいところ、、、カーテン越しはカーテン越しなので、真夏ももちろんカーテン越しの窓のそば、、、。
それが川上敏子先生の本を見て、ガラガラガラと、何かが崩れていきました(T_T)
もうね、あの二株には呪われても仕方ないです(T-T)
もちろん本を手にしてからは、ネットで専用用土購入し、届いてすぐ植え替え、、、
いいえ、すでに遅しでした。
量産されているセントポーリアは、ごーるでん☆タイム様の用土のようなものではなく、『土』って感じじゃないですか?
数か月植え替えもせず、カチコチの土には水が行き渡らず、根もクラウンもまっ茶色にカラカラに枯れてしまっていたのです!
葉は、レースのカーテン越しの真夏の光にもさらされていた訳ですから、、、ゆだって腐りますよね(TT)
きっと動物を飼うにも、先に色々調べたり、準備したりしますよね?
植物にも言えることなんだと、その時に始めて知りました(T_T)
植物によっても、好みの土って違いますよね?そんなことも知らずに、『一目惚れしたから』『可愛いから』と、準備もせずに可愛そうなことをしたのは、今でも自分への戒めになっています!
良い意味でね!
ごーるでん☆タイム様を知ったのは、ずっと後の事でしたので、YouTubeを拝見する度に、初心に戻して頂いています(^-^)
何度も何度も何度も、自分が間違ってないか、確認しながら育てています!
まだまだ私の失敗は、そのあとも続くのでした(*TーT)b
失敗談、、、沢山ありすぎます(*TーT)b
先ずは土に関してですが、川上敏子先生の本を購入するずっと前、ホームセンターで一目惚れして購入したミニ種と、ネットで購入したオプティマラ種を育てることに。。。
月日がたつにつれ、葉っぱの様子が?
私はその頃、セントポーリアに付いているラベル?だけをみてお世話していました。
様子を詳しく知りたくて、ネットで色々探し、どうも川上敏子さんて人がすごいらしい!と、知り、中古の本を購入しました、、、、、。
えっ!植え替え?殺菌殺虫?専用用土?ピートモス?パーミキュライト?、、、
肥料?、、、なんだそれ???
寒くなる前に購入し、季節は夏に、、、
もちろん、植え替えもしてなければ、殺菌殺虫だって!なんだったら肥料だって!何もしていませんでした。
光りもそうです。カーテン越しの明るいところ、、、カーテン越しはカーテン越しなので、真夏ももちろんカーテン越しの窓のそば、、、。
それが川上敏子先生の本を見て、ガラガラガラと、何かが崩れていきました(T_T)
もうね、あの二株には呪われても仕方ないです(T-T)
もちろん本を手にしてからは、ネットで専用用土購入し、届いてすぐ植え替え、、、
いいえ、すでに遅しでした。
量産されているセントポーリアは、ごーるでん☆タイム様の用土のようなものではなく、『土』って感じじゃないですか?
数か月植え替えもせず、カチコチの土には水が行き渡らず、根もクラウンもまっ茶色にカラカラに枯れてしまっていたのです!
葉は、レースのカーテン越しの真夏の光にもさらされていた訳ですから、、、ゆだって腐りますよね(TT)
きっと動物を飼うにも、先に色々調べたり、準備したりしますよね?
植物にも言えることなんだと、その時に始めて知りました(T_T)
植物によっても、好みの土って違いますよね?そんなことも知らずに、『一目惚れしたから』『可愛いから』と、準備もせずに可愛そうなことをしたのは、今でも自分への戒めになっています!
良い意味でね!
ごーるでん☆タイム様を知ったのは、ずっと後の事でしたので、YouTubeを拝見する度に、初心に戻して頂いています(^-^)
何度も何度も何度も、自分が間違ってないか、確認しながら育てています!
まだまだ私の失敗は、そのあとも続くのでした(*TーT)b
red_bobuさん、検査結果を見聞きした時の心情いかばかりかと思います。
わたしは今50代ですが、40代の時に親友をガンで亡くしています。
しかもその友人は闘病中だということを一言も言わずに
遊びに誘っては「先約があって!また今度ね」なんて断られたものです・・
友人の気遣いかもしれないのですが、新聞のお悔み欄でその死を知り
葬儀場で大泣きをしたわたしは、bobuさんがこうしてご自身のことを伝えてくれることに「ありがとうございます」と言いたいのです。
1文字1文字活字に起こすごとに、bobuさんは現状と向き合って受け入れる作業をしている気がします。
それをなんだか少しでもいいので分けてくれるような気がするのです。
友人とそうすることが出来なかった、わたしの後悔にも似た感情です。
涙が出ます・・
すみません、勝手な思いですよね・・(;'∀')
bobuさんのところからきたマッチョデビルですが、確実に真っ赤な蕾が付いてきましたよ。姿を崩すことなく立派な株に育っています。
マッチョだけあってとても強い品種ですね。
bobuさんのところから譲っていただいて本当によかったです。
わたしは今50代ですが、40代の時に親友をガンで亡くしています。
しかもその友人は闘病中だということを一言も言わずに
遊びに誘っては「先約があって!また今度ね」なんて断られたものです・・
友人の気遣いかもしれないのですが、新聞のお悔み欄でその死を知り
葬儀場で大泣きをしたわたしは、bobuさんがこうしてご自身のことを伝えてくれることに「ありがとうございます」と言いたいのです。
1文字1文字活字に起こすごとに、bobuさんは現状と向き合って受け入れる作業をしている気がします。
それをなんだか少しでもいいので分けてくれるような気がするのです。
友人とそうすることが出来なかった、わたしの後悔にも似た感情です。
涙が出ます・・
すみません、勝手な思いですよね・・(;'∀')
bobuさんのところからきたマッチョデビルですが、確実に真っ赤な蕾が付いてきましたよ。姿を崩すことなく立派な株に育っています。
マッチョだけあってとても強い品種ですね。
bobuさんのところから譲っていただいて本当によかったです。
おはようございます(__)(^^)
ごーるでん☆タイム様、了承下さりありがとうございますm(__)m
早速ですが、川上敏子先生の本にも出てきますピータースという肥料ですが、ネットで検索すると、ものすごい大袋で、一万円以上しませんか?
Yahoo!ショッピングの中の『金井園芸』さんの『肥料』で見ていただくと、小袋10パックで販売されています!
20-20-20-,9-45-15や、他の比率のものも売られています。
私は20-20-20を購入するにあたって、質問欄より、200㌘とかで販売できないか問い合わせしたところ、快く、販売して下さいました!
他の比率のものもご相談下さいと返信下さいました。
肥料を保管するボトルをアマゾンで先に購入しておき、肥料を注文しました!
200㌘でも何年か持ちそうなくらいありますよ(笑)( ̄▽ ̄)b
湿気ないように必ずボトル(できれば内蓋付がいいと思います)で保存しましょうね!
ごーるでん☆タイム様もよく書かれておられるように、20-20-20,9-45-15を交互に与えています!私は30-10-10も持っているので、小さい苗のうちだけ、それも与えています。
興味のおありになられる方は、是非見てみて下さいね!
20-20-20はわりかしすぐに、入荷待ちとなってしまうのですが、諦めず、根気強く、覗いてみて下さいね!
㌘数はショップさんに相談してみて下さいね!
問い合わせ欄に『セントポーリアを育てていて……』と記載したところ、『やはり!何かの愛好者さんかしら?とお店で話していたんですよ』と返信がありました(笑)
こういうお店様があると、本当に助かりますよねm(__)m(*^-^*)
ごーるでん☆タイム様、了承下さりありがとうございますm(__)m
早速ですが、川上敏子先生の本にも出てきますピータースという肥料ですが、ネットで検索すると、ものすごい大袋で、一万円以上しませんか?
Yahoo!ショッピングの中の『金井園芸』さんの『肥料』で見ていただくと、小袋10パックで販売されています!
20-20-20-,9-45-15や、他の比率のものも売られています。
私は20-20-20を購入するにあたって、質問欄より、200㌘とかで販売できないか問い合わせしたところ、快く、販売して下さいました!
他の比率のものもご相談下さいと返信下さいました。
肥料を保管するボトルをアマゾンで先に購入しておき、肥料を注文しました!
200㌘でも何年か持ちそうなくらいありますよ(笑)( ̄▽ ̄)b
湿気ないように必ずボトル(できれば内蓋付がいいと思います)で保存しましょうね!
ごーるでん☆タイム様もよく書かれておられるように、20-20-20,9-45-15を交互に与えています!私は30-10-10も持っているので、小さい苗のうちだけ、それも与えています。
興味のおありになられる方は、是非見てみて下さいね!
20-20-20はわりかしすぐに、入荷待ちとなってしまうのですが、諦めず、根気強く、覗いてみて下さいね!
㌘数はショップさんに相談してみて下さいね!
問い合わせ欄に『セントポーリアを育てていて……』と記載したところ、『やはり!何かの愛好者さんかしら?とお店で話していたんですよ』と返信がありました(笑)
こういうお店様があると、本当に助かりますよねm(__)m(*^-^*)
こんばんは、ただいま夜中の12:40分。
PM7時から、ちょっと植え替えしよう〜あっ脇芽だ、とセントポーリアあるある作業をしてたら、すでに5時間たってました。
命の晩酌をしながらメモ帳で下書きしています。
M様、賛同します。
私ばかりコメントしているかも…と控えてました。
遠慮せず、バンバンコメントします!
ごーるでん☆たいむさんのセントポーリアが無かったら、今の私はないと思うぐらい凹んでいたんです。
育て出して半年、すくすく育って開花を迎え、本当にお花に癒されてます。
リアルにお電話いただいた時は、興奮して寝れませんでした(あのYouTubeのお声がリアルに!)もう芸能人とお話しした気分でした。
体調もすごく気になるし、天気予報は北見市も登録しています。天気が崩れると大丈夫かしら?ともうストーカーです。
全国にごーるでん☆たいむさんのお花がお嫁にいっています。各地で育っています、ネットの時代とはいえすごい事だと思います。
お声が乱れても大丈夫です、神YouTubeの配信して下さい。
ファンはごーるでん☆たいむさんのアドバイスを待っています。
ストークの移動とか、初耳でした。写真撮影のコツとか、植え替え用土の処分方法とか初心者は?だらけです。ご無理されないペースで投稿をお待ちしています。
PM7時から、ちょっと植え替えしよう〜あっ脇芽だ、とセントポーリアあるある作業をしてたら、すでに5時間たってました。
命の晩酌をしながらメモ帳で下書きしています。
M様、賛同します。
私ばかりコメントしているかも…と控えてました。
遠慮せず、バンバンコメントします!
ごーるでん☆たいむさんのセントポーリアが無かったら、今の私はないと思うぐらい凹んでいたんです。
育て出して半年、すくすく育って開花を迎え、本当にお花に癒されてます。
リアルにお電話いただいた時は、興奮して寝れませんでした(あのYouTubeのお声がリアルに!)もう芸能人とお話しした気分でした。
体調もすごく気になるし、天気予報は北見市も登録しています。天気が崩れると大丈夫かしら?ともうストーカーです。
全国にごーるでん☆たいむさんのお花がお嫁にいっています。各地で育っています、ネットの時代とはいえすごい事だと思います。
お声が乱れても大丈夫です、神YouTubeの配信して下さい。
ファンはごーるでん☆たいむさんのアドバイスを待っています。
ストークの移動とか、初耳でした。写真撮影のコツとか、植え替え用土の処分方法とか初心者は?だらけです。ご無理されないペースで投稿をお待ちしています。
ごーるでんたいむさん、Mさん、皆さん、こんばんは!
私も、ごーるでんたいむさんの体調を心配しており、なかなか書き込み出来ずにおりました。休めるものなら、出来るだけ横になって体を休ませてあげたいし、息子さん、インコちゃん、ちくわちゃんとの時間を大事にして欲しい気持ちもあります。
まだ私の住む関西は、まだ日中25℃とか、朝晩は10℃とかです。
急に話が食べ物の話題になりますが、私はご飯の上に、クリームシチューにとろけるチーズをのせて食べるのが大好きです。ごーるでんたいむさんは、普段はどんな食事を召し上がっておられるのだろう?と思いました。
とろみのあるスープなど、体調が良い時に3~5回分くらい作っておいたら、お腹減った時に温めるだけで食べられるけど、どうされているのかな?と思いました。とろみがあると、さきいって、むせずに飲み込みが出来るので、、、
それから、私の家にもPowwow があって、クリスマスの時期に絶好調の状態で咲かせたい、とか妄想しているこの頃です。その後は、3月が私の誕生日で、お花を咲かせたいと考えております。展示会などある方は、計画的にお花を咲かせることがお上手だと思いますが、私はまだそこまでたどり着かないです。
ごーるでんたいむさんからお嫁に来たCajun 、トミールー、ナンシーレーガン、マルジグラ、ウクライナの赤いショープランツ、みんなこちらで1年半、元気のよい良い株ばかりです。送ってもらったパワーストーンをお守りにして近くに置いております。←私がお世話を怠らないように
これからも大事に育てますので、どうぞご無理のない範囲で、ブログの更新頑張ってください。私の個人的には、ごーるでんたいむさんの新規記事で、「またバイオレットバーンで苗を買ってしまいました」とのタイトルを心待ちにしているのです。
私も、ごーるでんたいむさんの体調を心配しており、なかなか書き込み出来ずにおりました。休めるものなら、出来るだけ横になって体を休ませてあげたいし、息子さん、インコちゃん、ちくわちゃんとの時間を大事にして欲しい気持ちもあります。
まだ私の住む関西は、まだ日中25℃とか、朝晩は10℃とかです。
急に話が食べ物の話題になりますが、私はご飯の上に、クリームシチューにとろけるチーズをのせて食べるのが大好きです。ごーるでんたいむさんは、普段はどんな食事を召し上がっておられるのだろう?と思いました。
とろみのあるスープなど、体調が良い時に3~5回分くらい作っておいたら、お腹減った時に温めるだけで食べられるけど、どうされているのかな?と思いました。とろみがあると、さきいって、むせずに飲み込みが出来るので、、、
それから、私の家にもPowwow があって、クリスマスの時期に絶好調の状態で咲かせたい、とか妄想しているこの頃です。その後は、3月が私の誕生日で、お花を咲かせたいと考えております。展示会などある方は、計画的にお花を咲かせることがお上手だと思いますが、私はまだそこまでたどり着かないです。
ごーるでんたいむさんからお嫁に来たCajun 、トミールー、ナンシーレーガン、マルジグラ、ウクライナの赤いショープランツ、みんなこちらで1年半、元気のよい良い株ばかりです。送ってもらったパワーストーンをお守りにして近くに置いております。←私がお世話を怠らないように
これからも大事に育てますので、どうぞご無理のない範囲で、ブログの更新頑張ってください。私の個人的には、ごーるでんたいむさんの新規記事で、「またバイオレットバーンで苗を買ってしまいました」とのタイトルを心待ちにしているのです。
いろいろなことを考えてくださり、ありがとうございます。
もっともっと皆さんとつながりたいです。
きっとまだまだアドバイスしてほしいけど、
今更聞くのは恥ずかしいとか、自分の栽培が悪いから育たないのだと
あきらめていらっしゃる方も多いのではと推察いたします。
セントポーリアの教科書的な川上敏子さんの著書は相当向かいのもので、
中に紹介されている道具や薬剤は現在ほとんどお目にかかれない物ばかりで、
参考にならないですよね・・・
育て方の基本は変わらないのですが…。
セントポーリアの品種改良なども加わり、育てづらい品種も多々出てきましたね。・・・
私も初心者の時は随分迷走したものです。
使わなくてもいいものを用土に入れ込み失敗したことも多々ありました。
失敗談などもこの私のブログで情報交換をしていただけたらと思っていますが
恥ずかしいでしょうか?
その体験談は、きっと初心者の方にはとても良い参考書になるはずなのです。
皆さん、恥ずかしがらないでなんでもこの場所利用して情報を発信してみましょう。
絶対収穫はあるはず!!
M さん 良いご提案をありがとうございます。
もっともっと皆さんとつながりたいです。
きっとまだまだアドバイスしてほしいけど、
今更聞くのは恥ずかしいとか、自分の栽培が悪いから育たないのだと
あきらめていらっしゃる方も多いのではと推察いたします。
セントポーリアの教科書的な川上敏子さんの著書は相当向かいのもので、
中に紹介されている道具や薬剤は現在ほとんどお目にかかれない物ばかりで、
参考にならないですよね・・・
育て方の基本は変わらないのですが…。
セントポーリアの品種改良なども加わり、育てづらい品種も多々出てきましたね。・・・
私も初心者の時は随分迷走したものです。
使わなくてもいいものを用土に入れ込み失敗したことも多々ありました。
失敗談などもこの私のブログで情報交換をしていただけたらと思っていますが
恥ずかしいでしょうか?
その体験談は、きっと初心者の方にはとても良い参考書になるはずなのです。
皆さん、恥ずかしがらないでなんでもこの場所利用して情報を発信してみましょう。
絶対収穫はあるはず!!
M さん 良いご提案をありがとうございます。
検査結果は予想外ではありましたが、
いい話は出てこないと覚悟して臨んだ結果ですので、
心静かに受け止めている所です。
声がかすれ気味の日が多く、主治医に話したところ、
進行するにつれてハスキーボイスになるだろうと。
声が出ないということはないと言われましたが、
発生しずらく、いつもの自分の声でないので、
今後YouTube動画を投稿するときは、
あまり声がおかしいとやめておこうかと思っている所です。
いつもじゃないので、調子のよい時は普通なんですけどね。。。
いつ声が変化してハスキーになるか、裏返ったようになるかは自分でもわからないので、
困っています。
万が一声が出なくなったとしても、コメントの返事はできますし、
ブログ投稿もできますので、
何か困りごとがあれば、いつでもどうぞ。^^
いい話は出てこないと覚悟して臨んだ結果ですので、
心静かに受け止めている所です。
声がかすれ気味の日が多く、主治医に話したところ、
進行するにつれてハスキーボイスになるだろうと。
声が出ないということはないと言われましたが、
発生しずらく、いつもの自分の声でないので、
今後YouTube動画を投稿するときは、
あまり声がおかしいとやめておこうかと思っている所です。
いつもじゃないので、調子のよい時は普通なんですけどね。。。
いつ声が変化してハスキーになるか、裏返ったようになるかは自分でもわからないので、
困っています。
万が一声が出なくなったとしても、コメントの返事はできますし、
ブログ投稿もできますので、
何か困りごとがあれば、いつでもどうぞ。^^
このコメントは管理者の承認待ちです
この五年間、毎日毎日
再発、転移に恐れながらの生活を続けてきました。
私ばかりじゃない、家族親族、たくさんの人たちに心配をかけ続けてきました。
多分、私以上に大変な5年間だったことでしょう。
でも不思議なことに、再発や転移が分かってしまった昨今、
とても落ちついているのですよ。
おかしいですけど、大丈夫か?大丈夫なのか?と検査結果を聴くのをドキドキして
恐れているときより、分かってしまって、今後どのような辛い闘病生活を送ることになるのだろうかという、
不安はありますよ。
でも、今から恐れていてもしょうがない、辛くなった時には、
一人じゃないと思っているのですよ。
医師や看護師の皆さんに助けてもらえるのではという希望をもっています。
苦しいと訴えたときには、
少しでも楽にしてくれるであろうと・・・
私は身勝手なブログ管理人だと思っています。
だって、こんなこと公表しなくてもいいんじゃないの?!
読んだ人の気持ちなど考えているのか?と言われてもしょうがない内容のブログですよね。!
家族、親戚、そしてブログへお越しの皆様を強制的に巻き込んで、
私の闘病生活を赤裸々に綴ってまいりました。
なんて身勝手な迷惑な話でしょうか…。
でもブログは私の日々の日記なので、読まれている方には申し訳ないのですが、
お許しくださいませ…。
そうですねぇ…
もう ねぇ~ あと私の命の期限がどれほどあるのかは長くはないと感じつつも
一ヶ月、二ヶ月?って誰もはっきり言えないと思うのです。
自分も分からない、医者だって分からないでしょう・・・
看護師長が話してくださいましたけど、もう半月しか持たないだろうという段階になると、
患者の死期が分かるようになると話されていました。
それなら、その最期が来るまで生きていかなければならない!
それが決して楽な最期じゃないことは、初体験ですけどなんとなく分かる…。
誰しもが死を体験するけれど、どんなものかなんてわからないですよね。
その時々で感じ取り対処していくしかないんだと思うのです。
その時が来たら、
それは、医師や看護師の皆さんの助けを借りないと乗り越えられないことだと思います。
それまでは、自力で生きていくことを考えていかないとならない。
最期はできる限り苦しまないようにしてほしいと願うだけです。
だから、今日生きていて、好きなものを少しでも口にできるなら、
ありがたいと思い食べよう。
好きなことができる時間が持てて、ありがたいと思って過ごそう。・・・
そうするしかないんだと思うのです。
毎日体調の変化が起こり、腫瘍熱で辛い日も多々あったり、
朝から何もする気が出ないという日もありますけど、
そういう変化を過ごしながら、こうやってブログのコメントを読ませていただき、
応援してくださる内容を見て、涙が出ます。
ありがとうございます。
ほんとにありがとうございます。・・・
再発、転移に恐れながらの生活を続けてきました。
私ばかりじゃない、家族親族、たくさんの人たちに心配をかけ続けてきました。
多分、私以上に大変な5年間だったことでしょう。
でも不思議なことに、再発や転移が分かってしまった昨今、
とても落ちついているのですよ。
おかしいですけど、大丈夫か?大丈夫なのか?と検査結果を聴くのをドキドキして
恐れているときより、分かってしまって、今後どのような辛い闘病生活を送ることになるのだろうかという、
不安はありますよ。
でも、今から恐れていてもしょうがない、辛くなった時には、
一人じゃないと思っているのですよ。
医師や看護師の皆さんに助けてもらえるのではという希望をもっています。
苦しいと訴えたときには、
少しでも楽にしてくれるであろうと・・・
私は身勝手なブログ管理人だと思っています。
だって、こんなこと公表しなくてもいいんじゃないの?!
読んだ人の気持ちなど考えているのか?と言われてもしょうがない内容のブログですよね。!
家族、親戚、そしてブログへお越しの皆様を強制的に巻き込んで、
私の闘病生活を赤裸々に綴ってまいりました。
なんて身勝手な迷惑な話でしょうか…。
でもブログは私の日々の日記なので、読まれている方には申し訳ないのですが、
お許しくださいませ…。
そうですねぇ…
もう ねぇ~ あと私の命の期限がどれほどあるのかは長くはないと感じつつも
一ヶ月、二ヶ月?って誰もはっきり言えないと思うのです。
自分も分からない、医者だって分からないでしょう・・・
看護師長が話してくださいましたけど、もう半月しか持たないだろうという段階になると、
患者の死期が分かるようになると話されていました。
それなら、その最期が来るまで生きていかなければならない!
それが決して楽な最期じゃないことは、初体験ですけどなんとなく分かる…。
誰しもが死を体験するけれど、どんなものかなんてわからないですよね。
その時々で感じ取り対処していくしかないんだと思うのです。
その時が来たら、
それは、医師や看護師の皆さんの助けを借りないと乗り越えられないことだと思います。
それまでは、自力で生きていくことを考えていかないとならない。
最期はできる限り苦しまないようにしてほしいと願うだけです。
だから、今日生きていて、好きなものを少しでも口にできるなら、
ありがたいと思い食べよう。
好きなことができる時間が持てて、ありがたいと思って過ごそう。・・・
そうするしかないんだと思うのです。
毎日体調の変化が起こり、腫瘍熱で辛い日も多々あったり、
朝から何もする気が出ないという日もありますけど、
そういう変化を過ごしながら、こうやってブログのコメントを読ませていただき、
応援してくださる内容を見て、涙が出ます。
ありがとうございます。
ほんとにありがとうございます。・・・

M さんへ - red_bobu - 2022年11月11日 11:30:30
コメントだけは毎日確認して読ませていただいていましたが、
お返事をする元気が出ませんでした。
ごめんなさい。
食欲はあるので、食べています。
シチュー おいしいですよね。
夜ご飯は、よく、長男の鍋料理をごちそうになったりします。
少ししかいらないので、ちょっと食べさせてねぇ~とか言っちゃって。
でも朝、昼、夕方と少ししか食べなくても回数が多いので、
その度、自分で作ります。
冷凍の煮魚、ハンバーグなど、温めたらすぐ食べられるものをメインにしていますが、
パスタや麺類はその都度茹でなくてはできないので、
40g~50gで調理しています。
肉より魚が好きなので、魚介類をよく買い食べます。
北海道の今時期は、ホタテがおいしいので、隣町の漁協で生むき貝のホタテを1㎏取り寄せて、
一人で、小さなおひとり様鉄板焼きでバター焼きをして一気に10個とかパクパク食べたりしています。
1㎏を、ほぼ一人で3日間で食べたこともあります。
今期だけで 4回も注文して食べました。
注文すると翌々日新鮮な生のホタテが食べられます。
お正月まで食べられているかわからず、
今食べられているうちに好きなものを食べたいと思っているので、
長男にもおすそ分けしていますので、
おいしいものばかり当たっていいですよね。^^
肉のほうがカロリーはあるのでしょうが、
苦手です。
ハンバーグも苦手なのですが、たまに肉も食べないとと思って。。。
さて、今日の昼ごはんは明太スパゲッティーにします。